ヒロシDEATHです。
あのSTRAWBERRY MUSIC FESTIVALがとうとう日本上陸する。
開催予告は見ていたけど、やっとその詳細が出てきた。
ただ、肝心のアーティストの情報公開はまだされていない。
同フェス概要を簡単に。
STRAWBERRY MUSIC FESTIVAL(草莓音楽節)は、中国の音楽レーベル「摩登天空(Modern Sky)」が2009年に創設した、中国最大級の野外音楽フェスティバル。
これまでに中国国内49都市で161回以上開催され、延べ800万人以上の観客を動員している。
フェスにはロック、ポップ、アイドルなど多彩なジャンルのアーティストが出演し、現代のアジア文化を象徴するイベントとして知られている。
簡単にいうと、中国の歴史あるビッグフェスティバルが、初来日するっていうこと。
日本での初開催は、
📍 日程:2025年6月7日(土)・8日(日)
📍 会場:横浜・赤レンガパーク
📍 チケット:本日よりアーリーバード先行予約開始
この日本公演では、異なる音楽ジャンルや多様なアジア文化が融合し、参加者に新たな音楽体験が提供されるとのこと。
横浜・赤レンガパークといえば「GREENROOM FESTIVAL」の開催場所。
同じようにおしゃれフェスになるんだろーか?
キャパは約3万人。
2024年12月7日に中国・広州で開催された**「STRAWBERRY MUSIC FESTIVAL」では、日本のXGがヘッドライナーを務め、約5万人を動員。
日本開催のプロモーションも兼ねていたんだろーか。
ということで所感を。
アメリカ、イギリスに続くフェス大国・日本に、中国のフェスが進出してくるのは、とてもチャレンジングだと思う。
ある意味、嗜好がドメスティックに振れている日本での成功は難しい気がする。
根付くまで継続開催する意思はあるんだろーか。
日本のアーティストはもちろん、自国(中国)やアジアのアーティストもブッキングしてくる中で、赤レンガパーク2daysが埋まるのだろうか。
やはり初回は日本のアーティスト頼りかも。
6月開催なのに、3月にアーティスト第一弾発表があるらしい。(もしかしたら一気に発表なのかも?)
やはり、中国でもヘッドライナーを務めたXGが出るのか。
もしそうなら、その日のチケットは問題なく売り切れるだろーな。(ワールドツアーの合間みたいだし)
個人的には、ボーイズグループ出ないかな、、、JO1とかJO1とか。
K-POPを除く洋楽やアジアの音楽にあまり親しんでいない日本のリスナーが、このフェスに押し寄せるのか、注目したい。
…と色々言ったけど、多分私は行く。
いや、もうチケットはアーリーバードで取る予定。
ただただ面白そうだから。
フェスは初回開催を見逃してはダメ。