こんにちは、ヒロシ DEATHです。
先日書いたけど、香港への航空チケットが無事予約できました。
まずはホッとした。よかったよかった。
ただ、帰りが成田着なので、当日まで羽田着便に変更できないかまめにチェックしていくつもり。やっぱり羽田と成田の利便性は違いすぎるので!
と思って毎日チェックしてたら、帰り便も羽田着に空きが!
ラッキー、羽田帰りのほうがすごい楽。
さてと、続いてやらなきゃいけないこととして、フェスのチケットを購入しようと思う。
フェスチケットは3日券買う予定だけど、航空券は土曜の早朝着、月曜帰りにしてる。
だけど金曜日のトリにでるHalseyがとても見たい。
うーん金曜着に変えようか再度悩みそう。
ではフェスのチケットを取ってみよう。
まずはオフィシャルサイト(https://www.clockenflap.com)に入り、チケット購入画面をタップする。
ウエルカム画面が出てきた。

一般と学生、1dayチケットと3daysチケットが選択できる。
俺は一般3daysを選択。
価格は1490香港ドル+手数料10香港ドルの1500香港ドル(約20500円)
まー常識的な価格かな

カード払いを選択。当然VISAは使えたけど、当然JCBは使えず。
中国とか台湾行く機会も多くなりそうだし、中国系のカードでも作っておこうかな??

恐る恐るポチッとしたら、サンクス!!チケット取れたよっ!!だと。
あっけないな。

ダウンロードボタンがあるからさらにポチッとしたら、QRコード付きのチケットが表示された。
当日はこれをスマホで提示すれば入れるらしい。
めちゃくちゃ簡単だなー。
英語ろくに読めなくても買えるし、日本みたいにコンビニ引き換えとか煩わしいものでもないし。
日本のライブハウスもQRコード前売りで捌けばいいのにな。
取り置きでキャンセル問題もないし、なにより利用者にとっての利便性が高い。

ほんと、あっけないほどチケットは簡単に取れた。
英語だらけのサイトも大して難しくもないので、腰が引けてる人には問題なしだよと伝えておく。
ということで、無事航空券も、フェスチケットも手に入ったので、残すはホテルのチケットのみ。
未体験をどんどんしていきたいので、今回はホテルではなくAirbnbで民泊することも検討したいと思う。
次回どこに泊まるか編になります。